マリンピア日本海 (新潟市水族館)
MARINEPIA NIHONKAI / NIIGATA CITY AQUARIUM
水族館としては本州日本海側最大級で、約450種20,000点の生物を飼育している。
特にフンボルトペンギンの飼育・繁殖に関しては、国内はもとより世界でもトップレベルとのこと。
バックヤードツアーにも参加

旧新潟市立水族館を1990年7月27日に移転してリニューアルオープン。
この時に愛称「マリンピア日本海」が付けられた。
別館には ラッコ・ビーバー等、水辺に生息する哺乳類が飼育されている
イルカショー

イルカショーはの通年・毎日開催され、冬季期間は屋内プールで行われる
アザラシ・アシカ等の海生哺乳類(鰭脚類)が飼育されているマリンサファリは
水面からだけでなく、プール下部の窓からも水中の様子が観察できる
マリンサファリ

トドの親子

巨大なトドの雄
フンボルトペンギン、イワトビペンギンが飼育されているペンギン島
ペンギン島

フンボルトペンギンの飼育・繁殖に関しては、国内はもとより世界でもトップレベルとのこと
*
*
*
バックヤードツアー
観覧エリア外の機械室、水槽の裏側などを、スタッフによるご案内