小豆島を巡る
オリーブの丘
オリーブは香川県の県花・県木に指定されている
なぜ香川県の小豆島で栽培されるようになったかといいますと、
今から100年近く前、当時魚の漁獲高が増えたため、いかに加工保存するか検討した結果、オイル漬けの缶詰にすること、
そしてそのオイルはオリーブ油が適しているということになりました。その当時のオリーブ油は輸入物ばかりで、しかも高価だったため、
1908年(明治41年)国内で試験的に生産することとしました。栽培地に選ばれたのは、香川県(小豆島)・三重県・鹿児島県の3県でした。
三重県・鹿児島県では台風や虫の被害により失敗に終わりましたが、小豆島は栽培者のたゆまぬ努力により成功を収め、
3年後には74Kgの果実が収穫されました。
“オリーブ原木”も現存し、いまだに毎年多くの実をつけている
丘全体がオリーブの森 1989年まだ使用されていた圧搾機と破砕機
オリーブの実 オリーブオイルは果実全体より搾油
国道に面したオリーブ園入口
ツアーの昼食 名物の小豆島そうめん
昼食会場(小豆島ふるさと村の食堂)からの眺め 池田港発高松行き
池田港