宇津江四十八滝
マイナスイオンのなか小鳥の囀りを聞きながらの森林浴が楽しめる

⑧銚子口滝 ~ ⑬上平滝


  
高さ10.8m  幅2.0m

  
次の滝まで 50m






高さ9.8m  幅6.5m
  
次の滝まで50m



展望台 北アルプスの大パノラマを眺めながら一休憩    遠方右端は乗鞍岳、左端は穂高連山








高さ1.5m  幅3.5m

  
次の滝まで40m






高さ6.0m  幅4.0m

  
次の滝まで30m




   
『ぬのさらしたき』 幅が広く、真っ白い布を
さらしたように見えることから名付けられた


高さ3.0m  幅10.5m

  
次の滝まで80m






高さ2.0m  幅3.0m

  



滝めぐりハイキング終点の展望台
  
芝生に腰を下ろし、疲れを癒し、おにぎりをほおばる


紅葉が綺麗

  
30分程休憩し下山に移る   遊歩道はここまで


四十八滝の上部のため池、イワナ・ヤマメが泳いでいる

出発点に戻る
  
弁財天を祀る                       子安観音・薬師如来・大日如来を祀る




伝説に出てくる栗の巨木

  
                                 滝巡り出発点の休憩所・売店


駐車場に五連の水車が回る

  
出発点より徒歩10分四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館 で汗を流し疲れを癒す